お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
1976年のオリジナル盤。芸術大学で働いていた叔父に譲り受けたレコードです。針を落とした形跡もなく、状態は未使用に近い、非常に良いコンディションと思います。市場に出回ることも今後ないだろうと思いますので、コレクターの方はこの機会に是非。発売から50年近く経過しておりますので、中にあるブックレットの少しのシミはご容赦ください。他は大変良好なコンディションでございます。「恐山 銅之剣舞(どうのけんばい)」は、芸能山城組が1976年1月20日にビクター・レコード第一スタジオにて録音したファースト・アルバム。それぞれ組曲形式の「恐山」と「銅之剣舞」の二曲が収められている。「恐山」はロック形式のツインギタークインテットと芸能山城組がぶつかり合う攻防を、「銅之剣舞」は読経や義太夫を取り入れたコーラスからケチャへと至る芸能山城組のコーラスを満喫できる曲となっている。プロデューサーの中村とうよう氏の解説には、「音楽は人の心を鎮静させるものではなく、心を乱し狂わせるものだ。説明や分析、説得に関しては文字に劣るが、せいぜい10分から20分で聴く者を訳の分からぬ興奮状態へ誘い込む力を持っている。アルバム作成に当たり、この音楽の力を発揮させ、聴く人の心に強い衝撃を与えるような作品にしたかった。」と書いてある。即興性の高い芸能山城組の音楽には楽譜といえるような楽譜が無い。そこには、無音声または声高不確定などと書いてあり、練習の積み重ねの中で出来た音楽をベースに即興を大胆に取り入れていくのだという。東京教育大学(現筑波大学)とお茶の水女子大学を中心とした混声合唱団だった「ハトの会コーラス」が、如何にして芸能山城組へと変貌を遂げたのか。1966年に山城祥二が指揮者になって以来何が起こったのか。「恐山」は、渡辺宙明の曲だが、山城祥二、井上尭之、大野克夫の編曲によって大胆にその様相を変える。また、その井上尭之、大野克夫らのバンド参加は音の幅を広げ、内省的で深遠な世界観の構築に役立っている。「銅之剣舞」は、オリジナル曲である。ケチャをベースにして入るが、読経に始まり、義太夫、神事芸能、歌舞伎の台詞回し等を取り入れたオリジナルの日本民話劇だという。ケチャであるので男声コーラスだが、語り手の女声とケチャが交錯して独特の音世界を構築する。
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17000円
(170 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.11.28〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
38250円
29182円
21912円
17849円
20700円
15600円
340200円
20000円
17600円
439560円
LP 角松敏生 REASONS FOR THOUSAND LOVERS
17940円
YEN友会ホット情報 ソノシート全13号完品
hac / special treasure 未開封
18308円
レコード ザ・ブルーハーツ Train-Train トレイン
440000円
新品 Missドーナツ 7inch BOX 小泉今日子 500セット限定
25600円
コメスルー即ブロック購入前プロフ必ず確認 様専用
481481円
LP 佐藤博 - オリエント
15561円
Illmatic Buddha MCs 1st Pressレコード人間発電所
15000円
Perfume チョコレイト・ディスコ -extra mix- 非売品
41310円
新品未使用 坂本龍一 BTTB ウラBTTB アナログレコード 2枚セット
29580円
17000円
カートに入れる
1976年のオリジナル盤。芸術大学で働いていた叔父に譲り受けたレコードです。
針を落とした形跡もなく、状態は未使用に近い、非常に良いコンディションと思います。
市場に出回ることも今後ないだろうと思いますので、コレクターの方はこの機会に是非。
発売から50年近く経過しておりますので、中にあるブックレットの少しのシミはご容赦ください。他は大変良好なコンディションでございます。
「恐山 銅之剣舞(どうのけんばい)」は、芸能山城組が1976年1月20日にビクター・レコード第一スタジオにて録音したファースト・アルバム。それぞれ組曲形式の「恐山」と「銅之剣舞」の二曲が収められている。「恐山」はロック形式のツインギタークインテットと芸能山城組がぶつかり合う攻防を、「銅之剣舞」は読経や義太夫を取り入れたコーラスからケチャへと至る芸能山城組のコーラスを満喫できる曲となっている。
プロデューサーの中村とうよう氏の解説には、「音楽は人の心を鎮静させるものではなく、心を乱し狂わせるものだ。説明や分析、説得に関しては文字に劣るが、せいぜい10分から20分で聴く者を訳の分からぬ興奮状態へ誘い込む力を持っている。アルバム作成に当たり、この音楽の力を発揮させ、聴く人の心に強い衝撃を与えるような作品にしたかった。」と書いてある。
即興性の高い芸能山城組の音楽には楽譜といえるような楽譜が無い。そこには、無音声または声高不確定などと書いてあり、練習の積み重ねの中で出来た音楽をベースに即興を大胆に取り入れていくのだという。東京教育大学(現筑波大学)とお茶の水女子大学を中心とした混声合唱団だった「ハトの会コーラス」が、如何にして芸能山城組へと変貌を遂げたのか。1966年に山城祥二が指揮者になって以来何が起こったのか。
「恐山」は、渡辺宙明の曲だが、山城祥二、井上尭之、大野克夫の編曲によって大胆にその様相を変える。また、その井上尭之、大野克夫らのバンド参加は音の幅を広げ、内省的で深遠な世界観の構築に役立っている。
「銅之剣舞」は、オリジナル曲である。ケチャをベースにして入るが、読経に始まり、義太夫、神事芸能、歌舞伎の台詞回し等を取り入れたオリジナルの日本民話劇だという。ケチャであるので男声コーラスだが、語り手の女声とケチャが交錯して独特の音世界を構築する。
商品の情報