お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
1944様感謝‼️真筆 清水比庵 「直筆書簡」紙本 墨蹟 絵手紙元祖 水彩 和紙フォロワー様割引500筆の手がき。付属するもの木製額。提げ紐。署名と七月八日の日付。以下読みくだしです。観音さま忘れぬうち送ります帰郷の準備終りほっとした一時です。ソビエットへ行く新任大使が小生の書を見て欲しがった由にて「觀四方」と大書して送りました 表装も写にあひソビエットへ持ってゆく由です このやうな人に書を見る趣味があるといふことは嬉しいと思ひます 此東洋の抽象芸術は この頃の下品な抽象画より前によく見ておかねばならぬものです七月八日 比庵山田誠一様 於楓山歌の最後の三字は「楽み餘りあり」と読んで下さい夏。暑中を書き送る書斎にて翁はひろく開かれた視野をさらに俯瞰する居室にて畳うえを吹き抜ける風にほっと息をつきながら書きあげた和紙の文をあらためソビエットに想いを馳せて借景に目を転じられたり。「觀四方」とは、と想像のふくらむ一点です。気高い精神性と作品と人へのかぎりない愛惜まで感じられる一点です。画家の生涯を知るうえで貴重な記録。深く胸に響いてきます。清水 比庵は、日本の歌人、書家、画家、政治家。本名は清水秀。号は他に匕舟、比舟、比安。質素な生活ぶりと歌人、書家という活動分野から、晩年は「今良寛」と呼ばれたといいます。良寛さんにたとえられる作家です。質実で画文を旨として暮らした、とあり実業家で政治家でもあったというスケールの大きなほんものの文人。サイズcm額寸 画寸たて 41.5 27.5よこ 53 36目方 1625g清水比庵1883.2月8日-1975.10月24日歌人。岡山県生。名は秀。幼少の頃より歌・書・絵の三芸に精進する。野水会展・有山会展等を開催し好評を受ける。短歌結社「窓日」を主宰。日光町町長・日光市名誉市民。昭和50年(1975)歿、92才。説明文には主観からなるものもあり画像をよくご覧の上ご判断たまわれば幸いです。説明文以外にも汚れやスレ、経年による劣化、のあることもございます。愛でてゆきたい一点です。しわもございますが素晴らしい風合いです。額とお箱はあわせです。滅びの美學たおやかなもの愛せるお方ありがとうございます。
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 50000円
(500 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.11.27〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
33915円
24380円
19780円
15810円
31680円
101750円
151800円
17850円
18133円
秋野イサムさんのリトグラフ(ココペリ)
西洋アンティーク フランス19世紀絵皿の壁掛 美術品 骨董品
21500円
★真作補償★ 文勝(ウンシュン) 無題 油絵 額付き 貴重作品
122760円
メルカリ 額付き (白) 油絵 F3-010511 愛しい女たち
18720円
【メルカリ限定値下げ】原画 ハチドリ F4 絵画 アクリル画 現代アート 動物画
14720円
富士山曼荼羅図、空飛ぶ画家糸川裕志の油絵、F8号
377200円
ヨーロッパ絵画油絵イタリア画家バツシーニ作品
43120円
田中瑞木、【夏の思い出】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好
16790円
三嶋くろね 「少女と竜は虹色の塔へ」
35100円
掛軸 浦上玉堂 山水画 桐箱付き 掛け軸 骨董品
15561円
50000円
カートに入れる
1944様感謝‼️真筆 清水比庵 「直筆書簡」紙本 墨蹟 絵手紙元祖 水彩 和紙
フォロワー様割引500
筆の手がき。付属するもの木製額。提げ紐。
署名と七月八日の日付。
以下読みくだしです。
観音さま忘れぬうち送ります
帰郷の準備終りほっとした一時です。
ソビエットへ行く新任大
使が小生の書を見て欲しがった由
にて「觀四方」と大書して送り
ました 表装も写にあひソビエッ
トへ持ってゆく由です このやう
な人に書を見る趣味があるとい
ふことは嬉しいと思ひます 此東
洋の抽象芸術は この頃の下品な抽象
画より前によく見ておかねばならぬものです
七月八日 比庵
山田誠一様 於楓山
歌の最後の三字は「楽み餘りあり」
と読んで下さい
夏。
暑中を書き送る書斎にて
翁はひろく開かれた視野をさらに
俯瞰する居室にて
畳うえを吹き抜ける風に
ほっと息をつきながら
書きあげた和紙の文をあらため
ソビエットに想いを馳せて
借景に目を転じられたり。
「觀四方」とは、と想像のふくらむ
一点です。
気高い精神性と作品と人への
かぎりない愛惜まで感じられる一点です。画家の生涯を知るうえで
貴重な記録。深く胸に響いてきます。
清水 比庵は、日本の歌人、書家、画家、政治家。本名は清水秀。号は他に匕舟、比舟、比安。質素な生活ぶりと歌人、書家という活動分野から、晩年は「今良寛」と呼ばれたといいます。
良寛さんに
たとえられる作家です。
質実で画文を旨として暮らした、とあり
実業家で政治家でもあったという
スケールの大きなほんものの文人。
サイズcm
額寸 画寸
たて 41.5 27.5
よこ 53 36
目方 1625g
清水比庵
1883.2月8日-1975.10月24日
歌人。岡山県生。名は秀。
幼少の頃より歌・書・絵の三芸に精進する。野水会展・有山会展等を開催し好評を受ける。短歌結社「窓日」を主宰。
日光町町長・日光市名誉市民。昭和50年(1975)歿、92才。
説明文には主観からなるものもあり
画像をよくご覧の上ご判断たまわれば幸いです。説明文以外にも汚れやスレ、経年による劣化、のあることもございます。
愛でてゆきたい一点です。
しわもございますが素晴らしい風合いです。額とお箱はあわせです。
滅びの美學たおやかなもの愛せるお方
ありがとうございます。
商品の情報